2016年11月24日
飯田市のコープながの錦町わくわく広場でフードドライブ
11月23日(水)勤労感謝の日に、飯田市にあるコープながの錦町サロンで開催された「錦町いきいき広場」でフードドライブが行われました。当日は、会員である「ほほえみのゆめプロジェクト」にも応援をいただき、23名の方から225点、66kgの食料が集りました。
様々な出店があり、大勢の参加者でしたが、会場に来て初めてフードドライブを知った人もいて、今後の開催や食料の届けたいけどどこに持っていったら良いかなどのお問合せもたくさんありました。
フードバンク信州のホームページ⇒http://foodbank-shinshu.org/


様々な出店があり、大勢の参加者でしたが、会場に来て初めてフードドライブを知った人もいて、今後の開催や食料の届けたいけどどこに持っていったら良いかなどのお問合せもたくさんありました。
フードバンク信州のホームページ⇒http://foodbank-shinshu.org/


2016年11月24日
ボランティア養成講座(長野会場)の第3回が開催されました
11月22日(火)に長野市もんぜんぷら座3階会議室で、フードバンクボランティア養成講座(長野会場)の第3回講座が開催され、12名が参加しました。
最初に、美谷島事務局長がこれまでの2回の講座に振り返りを行い、今年度のフードドライブの開催実績や支援事例について報告しました。続いて、長野県NPOセンターの小林博明氏をファシリテーターに、住んでる所、好きな花、講座に参加した動機について自己紹介しました。その後、講座を生かしたプログラム作りを行い、それぞれに発表しあい、意見交換を行いました。
フードバンク信州のホームページ⇒http://foodbank-shinshu.org/


最初に、美谷島事務局長がこれまでの2回の講座に振り返りを行い、今年度のフードドライブの開催実績や支援事例について報告しました。続いて、長野県NPOセンターの小林博明氏をファシリテーターに、住んでる所、好きな花、講座に参加した動機について自己紹介しました。その後、講座を生かしたプログラム作りを行い、それぞれに発表しあい、意見交換を行いました。
フードバンク信州のホームページ⇒http://foodbank-shinshu.org/

