2018年01月31日
2018年01月30日
(FB) 1/27 信毎に掲載!!
1月26日(金) に松本市のあがたの森文化会館にて行われました、
『フードバンク活動推進セミナー』の様子が、
1月27日の信濃毎日新聞の中信版に掲載されました。
その記事をFaceBookに掲載しましたのでご覧ください(^^♪
2018年01月29日
(FB) セミナー開催報告
1月24日(水) に上田市の合同庁舎にて、
1月26日(金) に松本市のあがたの森文化会館にて、
『フードバンク活動推進セミナー』を開催しました。
上田会場は45名、松本会場は27名の皆様が参加され、和気あいあいの楽しいセミナーとなりました。
その模様をFaceBookに掲載しましたのでご覧ください(^^♪
2018年01月25日
1/26開催! フードバンク活動推進セミナー(松本会場)
【食でつながる地域の支え合い】をテーマにしたセミナーを開催いたします。

当日は、フードドライブを開催したい!という方のために、
体験型講座『フードドライブ担い手養成講座』を開きます。
【セミナーに関するお問い合せ・申し込み先】
担当窓口 美谷島、小松
TEL:026-219-3215 FAX:026-219-3216
当日飛び込み参加の場合
直接会場(あがたの森文化会館)へ13時迄にお越しください。
参加費は無料です。
==================================================
主催:特定非営利活動法人フードバンク信州
共催:長野県、上田市
後援:長野県社会福祉協議会、上田市社会福祉協議会、
長野県長寿社会開発センター、長野県社会福祉士会
協賛:長野県生活協同組合連合会、長野県労働者福祉協議会、
JA長野中央会、長野県NPOセンター
==================================================
2018年01月23日
明日開催! フードバンク活動推進セミナー(上田会場)
【食でつながる地域の支え合い】をテーマにしたセミナーを開催いたします。

当日は、フードドライブを開催したい!という方のために、
体験型講座『フードドライブ担い手養成講座』を開きます。
【セミナーに関するお問い合せ・申し込み先】
担当窓口 美谷島、小松
TEL:026-269-0026 FAX:026-269-0016
当日飛び込み参加の場合
直接会場(上田合同庁舎)へお越しください。
==================================================
主催:特定非営利活動法人フードバンク信州
共催:長野県、上田市
後援:長野県社会福祉協議会、上田市社会福祉協議会、
長野県長寿社会開発センター、長野県社会福祉士会
協賛:長野県生活協同組合連合会、長野県労働者福祉協議会、
JA長野中央会、長野県NPOセンター
==================================================
2018年01月22日
2018年01月17日
明日は松本「城のまち」フードドライブ開催!!

松本地域のフードドライブです。
【寄贈していただきたい食品】
缶詰・カップ麺・レトルト食品 など。
寄贈していただく条件としましては。。。
◆賞味期限の表記があり、期限までに1ケ月以上あるもの
◆未開封のもの
◆包装や外装が破損していないもの
◆生鮮食品以外(常温保存できる)のもの
皆様の温かなお気持ちをお待ちしております。
2018年01月16日
フードドライブの予定(2018年2月)
寒さが一段と厳しくなってきましたね。
そんな中ですが、2月も定例のフードドライブを開催いたします。
2月3日(土) 10:00~11:30
場所:上田市ひとまちげんき健康プラザうえだ
◆毎月第1土曜日開催
2月10日(土) 10:00~12:00
場所:コープながの長野稲里店
◆毎月第2土曜日開催
2月15日(木) 10:00~13:00
場所:松本市役所東庁舎1階
◆毎月第3木曜日開催
缶詰1つでも構いません。
『皆さまの温かいお気持ち』お待ちしております♪