2016年06月23日
7月のフードドライブの予定
2日(土)10:00~12:00 うえだ「ともいき処」(上田明照会)
9日(土)10:00~14:00 ながの「もんぜん」(もんぷら3F)
21日(木)10:00~13:00 まつもと「城のまち」(松本市役所東庁舎)
24日(日)10:00~16:00 ながのこどもわくわくフェスタ(ビックハット)
30日(土)10:00~14:00 まつもと「なんなん広場」
30日(土)10:00~17:00 信州環境フェア(ビックハット)
31日(日)10:00~16:00 信州環境フェア(ビックハット)
9日(土)10:00~14:00 ながの「もんぜん」(もんぷら3F)
21日(木)10:00~13:00 まつもと「城のまち」(松本市役所東庁舎)
24日(日)10:00~16:00 ながのこどもわくわくフェスタ(ビックハット)
30日(土)10:00~14:00 まつもと「なんなん広場」
30日(土)10:00~17:00 信州環境フェア(ビックハット)
31日(日)10:00~16:00 信州環境フェア(ビックハット)
2016年06月23日
長野市役所で初めてフードドライブが開催されました。
6月22日(水)11時から、長野市役所の新庁舎1階ロビーで長野市が主催する初めてのフードドライブが開催されました。
当日は、加藤久雄市長をはじめ、たくさんの市職員や市民の皆さんに食品を持ち寄っていただき、707点、356kgの食品が集まりました。
集まった食品はフードバンク信州を通じて、食料を必要としている生活困窮者などに提供されます。


当日は、加藤久雄市長をはじめ、たくさんの市職員や市民の皆さんに食品を持ち寄っていただき、707点、356kgの食品が集まりました。
集まった食品はフードバンク信州を通じて、食料を必要としている生活困窮者などに提供されます。


2016年06月23日
長野県中央メーデーでフードドライブをしました
長野県中央メーデーで、フードドライブ「ひと缶の缶詰プロジェクト」を行い、1,111缶、217kgの缶詰が集まりました
5月1日、長野市城山公園「ふれあい広場」で開催された第87回長野県中央メーデーの労福協ブースで、フードバンク信州としてフードドライブ「ひと缶の缶詰プロジェクト」を行い、1,111缶、217kgの缶詰が集まりました。また、中央ステージでは美谷島越子副理事長がフードバンク信州の活動報告を行いました。


5月1日、長野市城山公園「ふれあい広場」で開催された第87回長野県中央メーデーの労福協ブースで、フードバンク信州としてフードドライブ「ひと缶の缶詰プロジェクト」を行い、1,111缶、217kgの缶詰が集まりました。また、中央ステージでは美谷島越子副理事長がフードバンク信州の活動報告を行いました。

